(順不同)
(ジャンル分けは荒野草途伸の主観に基づく)
| 題名 | サークル | WWW-URL | 著者 | ジャンル | 評価 | 
| 八月の太陽 | 難解な絵本 | - | 小島弘子 | 終戦記念日 | 「難解な絵本」ってなんか凄い有名な童話があるんだけど、それと関係あるのだろうか・・・? まあそれはおいといて。内容としては、NHKなんかで放映される終戦記念日ものドラマのよう。もう少し細かくいえば、そのさわりといった所かな。意欲は買いたい。それにしても、最近こういうドラマって、全然やら無いよな。5年くらい前まで、NHK民放を問わず、八月になるとこの手のドラマよくやってたっていうのに。日テレの作品なんか、かなり良かったのに。 | 
| おしゃべり絵日記 [1・2] | ざわざわ河 | http://www.zawazawa.com/ | 小沢広江 | 自分ネタ | なるほどこれが同人作家の生態か、と奇妙に納得してしまった。と言うか別冊だけ買って本体買わなかった私は、彼等にとってどんな存在であったろうか。 | 
| - | ありんことでんでん | - | でんでんまる | 不明 | 凄まじい絵に圧倒されてつい買ってしまったが・・・よくあわからん。この私に「よくわからん」という言葉を吐かせるとは・・・ただ者ではないかも。 | 
| 天上天下唯我独尊 | AISIA | - | 美月二葉 | オリジナル | 本来ならこういうものはシリーズまとめて買うのが筋だが、当時残りの手持ちが少なかった(実際帰りの電車賃が危うかった。なのにオフ会までついていくとは、さすが私だ)ので、これ一冊しか買わなかった。無駄遣いしていなければ、全部買っただろうに・・・ | 
| まんがAIR昔話 | La リュミエール | http://www.kis-net.ne.jp/user/aka/ | 芦川あゆ | AIR | 「ひょっとしてネタかぶり?!」という危惧を抱いて購入した一冊。幸い、ネタはかぶっていなかった。しかし、昔話ネタはやっぱり使われやすいよなあ・・・早く消化しないとヤバイかも | 
| 光州事件写真集 (南朝鮮ファシストの殺戮行為) | 日中愛好協会(正統) | (アドレスはあったがアクセス不可) | 葉寺覚明 | 共産趣味 | ビデオはちょっと高い、というか手持ちが足りなかったので、こっちにした。資料的価値は非常に高い。と思ったら、著者が葉寺覚明氏だった。つーても普通の人は知らんだろうが、遊撃インターネットなんかに左翼ウオッチング文書をよく書いている人である。ああ、もしかしてあそこにいたのが本人だったのだろうか。無知な自分にちょっとショック | 
| あほうどりの歌 [1・2] | エグザイル・EVOLUTION | http://www.netlaputa.ne.jp/~poyachi/PSY10_BRAND/ | おがこういち | AIR | なかなか笑った。美凪がよい。美凪サイコーだね。 | 
| 赤色土竜 [創刊号・第2号] | 赤色土竜(レッドモール)党 | http://www1.neweb.ne.jp/wa/redmole/ | - | 共産趣味 | 共産主義・共産趣味について簡潔に解説。これから始める人の入門書代わりに最適。 | 
| 成田三里塚開港阻止3.26管制塔突入・占拠決戦関係チラシ号外集 | - | 共産趣味 | 完璧に資料集である。70年代後半当時の新左翼系ビラのコピーがたんまり。つーか、関係ないけど、琉大学生自治会のビラ、取っとくんだった・・・ | ||
| バカメール総集編 | 三菱公爵 | − | 内田昌宏 | 私小説? | 話のネタになるかなーと思って買ったが、いまいちだった。と言うかiAcnははっきり「つまらん」と言った。ま、暇つぶしにはいいかも。自分暇人じゃないから | 
| 屠れ!モンゴル外人部隊 | サークル阿部家 | - | かにへ・みずひ | Leaf | なんだかよくわからないけど、おもしろそうだから買った。しかし、この内容と全く関係ない意味不明のタイトルはいったい・・・・と思ったら、サークルの別名らしい。なんだかなあ | 
| 先行者演義 | InfernoDay's | http://ids.cside3.com/ | 匿名希☆望 | 先行者 | こいつは自分で買ったものではない。iAcnが買ったが、「つまらん」と言って私にくれたものだ。彼はなかなか手厳しいやつだ。とは言え、私としてもそんなに高い評価をしているわけではない。なにしろ、バリバリ週刊少年ジャンプくさい内容だし。て言うか題名からして当然なんだけどもね | 
| LOVE BIRD2 | スライム亭 | - | 林屋大左衛門 | AIR | 美凪ものであだるともの。美凪ものだから買っちゃった、にはは。えちいです、きゃー。でも実は本編より「真遠野美凪」の方が好き | 
| マリーちゃんの時間 第七集 夢使い特集 | 富澤南桃堂 | http://www.netlaputa.ne.jp/~gureko/ | 曽祢まさこ | オリジナル | 手に取ってみたら結構良かったので買ってみましたマル。なんかの二次創作かなーと思ってたけど、調べたらオリジナル作品でした陳謝。と言うか、本職の人らしい。なるほど。 | 
| Goya volume・10 | GO屋本舗 | - | 古屋三映 | Kanon | ゴーヤとかあるからてっきり沖縄系のサークルかと思ったら、横浜だった。騙された。というか内容は、なんか中途半端な終わり方で惜しい。 | 
| 閑散都市シリーズ 閑散都市 樹海の糸 空白の未来 浪漫飛行 浮遊都市 | 空想未来都市 | - | 水瀬まゆな | オリジナル | 無料配布本を貰って、内容が割と良かったのでシリーズ全部買いました。この時はまだ手持ちあったので。人生はまさに運ですね、はい。というか、ゼリー付けるって個性的だけど、食べ物はまずいんじゃあないですか・・? 内容としては、よくある少女漫画風・・・なのかな?そっちの方よく知らないけどね。 | 20世紀の生んだ偉大な指導者 金日成将軍 祖国解放戦争編 [上・下] | RED ALERT | http://www15.freeweb.ne.jp/computer/ja-13/ | ジェイ・エイ | 共産趣味 | キムモンカードが欲しくて立ち寄ったがそいつは既に売り切れていたので、こちらの本を購入。やはり人気商品は朝一番でゲットしないと駄目なのね・・・ | 
| 題名 | サークル | 著者 | ジャンル | 評価 | |
| しらゆきのうた | 不玉山 | http://www3.yomogi.or.jp/skyblue/ | 谷崎恒 | Kanon | 「雪羽の想い」関連で腐れ縁となった谷崎恒氏から頂いたモノ。ゆりかもめの中で広げてみようとしたら、恥ずかしいから止めてくれといわれた。そうか、そんな恥ずかしいモノなんですね、これ。 目覚ましカチューシャはいいかも。ちなみに冬混み新歓への寄稿、実は私バリバリ乗り気ですぜ(邪笑)。 | 
| RGB3 | なぎなた企画 | http://www5.vc-net.ne.jp/~hirowa/ | 広輪凪 | ナコルル | やはり「雪羽の想い」関連でお知り合いとなった・・・否お知り合いと言っていいものかどうか。オフ会での席遠かったし・・。まあとにかく、その場で頂いたものです。でも、ごめんなさい・・・私なこるる知らないんです・・・・ |